1%未満だから、採択やりなおせって・・・
2001年8月18日さすがは、妄想だけで歴史を書いている方々ですなぁ…。
「内政干渉&抗議運動&マスコミの悪質な誘導」で
採択されるはずの教科書が採択されなかったから、
やり直せですかぁ…。
だったら、最初から派手に宣伝活動などせずに
こっそりと採択させたほうがよかったんじゃないですか?(藁
つーか、抗議行動がダメなら賛成派の都知事を使って、
賛成派の教育委員を送り込んで無理矢理採択させるのはアリなんでしょうか?
教科書問題に怒る阿弖流為さん:
龍一「これが、噂の教科書かぁ…」
大学の研究室で、例の教科書を読む龍一。そして、あるページで手が止まった。
そのページにあった文章は、
「田村麻呂は、朝廷にアテルイの助命を嘆願した」
とあった。
すると、消滅していたはずの阿弖流為の魂がどこからともなく蘇って、龍一に憑依した。
「この教科書を書いた奴は捨ておけぬ!わしが、あのような男に
命を救ってもらおうとした記述があるなど、許せん!」
こうして、阿弖流為はその怒りを執筆者に向けていった…。
そして、その暴走はその教科書を絶賛していた華蔦出版にも飛び火し、
美雪が止めていたにも関わらず、お抱え漫画家の「よしりん」も容赦なく刀のサビと化していた。
「どうするのよ、あの先生。コ○コロで幼児向け漫画の仕事を与えれば
立ち直ることもできたでしょうに…」
「ん。何を言っておる、
あのような思想がかった漫画家では、
今の漫画雑誌では真っ先に打ち切られておる…
捨ておけ!!」
「内政干渉&抗議運動&マスコミの悪質な誘導」で
採択されるはずの教科書が採択されなかったから、
やり直せですかぁ…。
だったら、最初から派手に宣伝活動などせずに
こっそりと採択させたほうがよかったんじゃないですか?(藁
つーか、抗議行動がダメなら賛成派の都知事を使って、
賛成派の教育委員を送り込んで無理矢理採択させるのはアリなんでしょうか?
教科書問題に怒る阿弖流為さん:
龍一「これが、噂の教科書かぁ…」
大学の研究室で、例の教科書を読む龍一。そして、あるページで手が止まった。
そのページにあった文章は、
「田村麻呂は、朝廷にアテルイの助命を嘆願した」
とあった。
すると、消滅していたはずの阿弖流為の魂がどこからともなく蘇って、龍一に憑依した。
「この教科書を書いた奴は捨ておけぬ!わしが、あのような男に
命を救ってもらおうとした記述があるなど、許せん!」
こうして、阿弖流為はその怒りを執筆者に向けていった…。
そして、その暴走はその教科書を絶賛していた華蔦出版にも飛び火し、
美雪が止めていたにも関わらず、お抱え漫画家の「よしりん」も容赦なく刀のサビと化していた。
「どうするのよ、あの先生。コ○コロで幼児向け漫画の仕事を与えれば
立ち直ることもできたでしょうに…」
「ん。何を言っておる、
あのような思想がかった漫画家では、
今の漫画雑誌では真っ先に打ち切られておる…
捨ておけ!!」
コメント