よくも悪くも猪木か…
2001年9月10日猪木のタイピングソフトを買いました。
このソフト、相手(CPU)もタイピングをするという独自のシステムを採用してます。
で、試合に勝利すると「ダァー」が拝めるという謎のソフトです。
と、ネタにするだけなら猪木は好きなんですけど、
いざプロレスになると私は猪木が好きじゃないんですよねぇ〜。
それは、10.8東京ドームについてです。
個人的には秋山・永田vs武藤・馳のカードがメインでいいと思うのですが、
猪木は元全日の人間がドームのメインをはるのがイヤなのか、
「1億で小川vs藤田をやる」とのたまいました。
そして、このカードがなかったらチケットは売れないとか…。
まー、小川がほとんど試合をしていないから見に来る人はいるんでしょうが、
はたから見てりゃ、プロレス構造改革の抵抗勢力にしか見えませんな(爆)
つーか、長州と川田が激突する時も、「このカードがメインじゃダメ」
とのたまってますしねぇ…。
このソフト、相手(CPU)もタイピングをするという独自のシステムを採用してます。
で、試合に勝利すると「ダァー」が拝めるという謎のソフトです。
と、ネタにするだけなら猪木は好きなんですけど、
いざプロレスになると私は猪木が好きじゃないんですよねぇ〜。
それは、10.8東京ドームについてです。
個人的には秋山・永田vs武藤・馳のカードがメインでいいと思うのですが、
猪木は元全日の人間がドームのメインをはるのがイヤなのか、
「1億で小川vs藤田をやる」とのたまいました。
そして、このカードがなかったらチケットは売れないとか…。
まー、小川がほとんど試合をしていないから見に来る人はいるんでしょうが、
はたから見てりゃ、プロレス構造改革の抵抗勢力にしか見えませんな(爆)
つーか、長州と川田が激突する時も、「このカードがメインじゃダメ」
とのたまってますしねぇ…。
コメント