なんとかして…
2002年1月25日この日は先週とうってかわって、証紙の数がやたらと多いため、
バイトがしんどい日でした。
そして、プロレスのテーマソングを求めてメルサのヤマギワソフトへ向かい、ハムナプトラ2のロック様の勇姿を見ていたら、
英会話関係の人に捕まってしまうことに…。
逃げるのが無理っぽいので、
「なんだよー、こちとらマクレガーやらナイナイやら、西田ひかるやら
(何のことかはわかりますよね?)
いろんなとこの英会話教室のポスター貼ってるんんだよ!」
と思いながら相手をする羽目に。
つーか、「英語に興味がない」の一点張りで返事しただけですが。
(大学受験の際に完全に英語嫌いになったんで)
で、ようやく脱け出してCDを物色。
買ったのは「超・激戦士伝(92年の新日のベストっぽいCD)」
「GRAND SWORD(小橋のテーマなどを作った鈴木修さんのCD)」
「プロレスQ4ever(軍艦マーチやら、クシコス・ポストなども入っている
変り種プロレスCD)」
の三枚。
GRAND SWORDを聞いてると、早く復帰した小橋が見たいと思いましたよ…。
新技ダイヤモンドヘッドって、バーニングハンマーよりも怖かったりしそうだし。
バイトがしんどい日でした。
そして、プロレスのテーマソングを求めてメルサのヤマギワソフトへ向かい、ハムナプトラ2のロック様の勇姿を見ていたら、
英会話関係の人に捕まってしまうことに…。
逃げるのが無理っぽいので、
「なんだよー、こちとらマクレガーやらナイナイやら、西田ひかるやら
(何のことかはわかりますよね?)
いろんなとこの英会話教室のポスター貼ってるんんだよ!」
と思いながら相手をする羽目に。
つーか、「英語に興味がない」の一点張りで返事しただけですが。
(大学受験の際に完全に英語嫌いになったんで)
で、ようやく脱け出してCDを物色。
買ったのは「超・激戦士伝(92年の新日のベストっぽいCD)」
「GRAND SWORD(小橋のテーマなどを作った鈴木修さんのCD)」
「プロレスQ4ever(軍艦マーチやら、クシコス・ポストなども入っている
変り種プロレスCD)」
の三枚。
GRAND SWORDを聞いてると、早く復帰した小橋が見たいと思いましたよ…。
新技ダイヤモンドヘッドって、バーニングハンマーよりも怖かったりしそうだし。
コメント