開幕
2004年3月27日ほっといても客が入る福岡Dはさておき、
西武D(マリサポが集結するといっても、内野は関係ないだろーし)や
大阪D(もともとは不人気カード)も相当人が入っていたわけで。
開幕のナゴドや神宮の方が客がこなさそうなのは気のせいでしょうか?
(ナゴドの場合は内野5F・神宮は単に埋まらなさそう)
西武は松坂で負けるわ(後藤光がファームの開幕投手で石井貴がリリーフって、
どんなローテになるんだろ)、
オリックスは具が奮闘しているわと、混沌したパが期待できそうな雰囲気。
唯一無難な内容だったのが、ハムが中継ぎ打たれて終了ってぐらいか・・・。
(OP戦首位は、中継ぎの炎上が少なかったから)
個人的にはプレーオフ賛成派なので、どーなるか注目し続けたいところです。
西武D(マリサポが集結するといっても、内野は関係ないだろーし)や
大阪D(もともとは不人気カード)も相当人が入っていたわけで。
開幕のナゴドや神宮の方が客がこなさそうなのは気のせいでしょうか?
(ナゴドの場合は内野5F・神宮は単に埋まらなさそう)
西武は松坂で負けるわ(後藤光がファームの開幕投手で石井貴がリリーフって、
どんなローテになるんだろ)、
オリックスは具が奮闘しているわと、混沌したパが期待できそうな雰囲気。
唯一無難な内容だったのが、ハムが中継ぎ打たれて終了ってぐらいか・・・。
(OP戦首位は、中継ぎの炎上が少なかったから)
個人的にはプレーオフ賛成派なので、どーなるか注目し続けたいところです。
コメント