昼食を食べに店に入ったら「今日は早く閉店しましたので」といって、
断られる屈辱。10分前でもダメなのか…(オーダーストップとか書いてあるわけでなし)

牛:
接戦から、西口が赤田のエラーをきっかけに降板して
新外国人獲得決定でそろそろ危険なバーンズがグランドスラムで突き放し、
さらに3ランと7打点というぶっちゃけありえない展開。
星野から打てれば言う事ないんだけどなー。
これでパウエル長官が持ちなおせばまだチャンスはあるわけで。

なお、新外国人は「バルデス」
…パウエルのごとく外れた外国人と同じ名前の選手は当たるということなのでしょうか?
または他球団で活躍している選手と同じ名前ならということなのでしょうか?

ヒルマンジャパン:
押本が普通に炎上して、打線が普通に抑えられる東京ドームらしからぬ試合。
(いや、ハムの炎上はデフォルトかとね・・・)
グーリンマジックの影響でもあるんでしょうかね。

かぷ:
黒田が豪快に炎上。葛城に打たれるほどだから厳しいです。
中止になるかどーかの所で、シートを持ちこんでまで開催した
球団側の努力は裏目に出たのかなぁ?
藪御大も援護もらった時なのに完封だもんなぁ。

まぁ、ホントは今日ナゴドに行くともりだったわけですが、
いろいろあってやめたら22時突入の試合だったわけで。
試合開始前に地元の電線の関係で停電発生、
巨人勝利ペースも、中日の必死の反撃で、川相のバント失敗もなんのその、
森野が見事に決めて同点。(幕田や光信とは格が違いますな)
サヨナラのチャンスを青いゴリラは見事に確変終了を決定づけるゲッツーで
同点のまま延長に。
それで中日好調の立役者荒木がサヨナラタイムリーと見事な試合でした。

…行ってたらローズホームランだけで喜んでそうだけど。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索