さすがに、球団側は接触したくなくとも、
一人の客としてくるなら球場側も止めることはないわけで。
(というか、大阪ドームでやってくれると言った以上、
シティドーム側の本音からすれば大歓迎の存在)
いくら資産に不安があるとか、売名行為とか批判も受けていても、
球団消滅に比べれば「アコムでええやん」なファンからすれば、
それこそ神様・仏様なライブドア社長の堀江様。
その堀江氏が大阪ドームに来るという事で、
マスコミの注目はいやがおうにも集まります。
その堀江氏、TVに出てから大阪移動というハードなスケジュール。
最初は想像通り内野席にいたようですが、
「歓迎ライブドア」やら「救世主堀江様」などのボードが掲げられる
ライトスタンドにも試合途中に出没したようで、
マスコミや客にすぐ囲まれたようです。
正直内野の観戦だけで終わるかなと思っていたわけですが、
ここまでやるのなら、ポーズだとしても今の社長よりは好印象でしょう。
何せ、小林社長はファンの前で申し開きすることもなく、
どんどん話を進めているわけですからねぇ。
ってか、http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/完璧に普通の客にしか見えない。
ユニにタオルに風船は社員が事前に買ったのでしょうか?
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/04/134045.shtml
あと、赤Tも装備しているなど、まったくもって素晴らし過ぎます。
試合後にライト付近まで選手が来たのは、
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040704032.html
どうやら、選手も球団の姿勢に納得がいかないからの行動のようで。
そりゃ、プロテクトの話で無茶苦茶な表現をされている選手達ですから、
納得できる方がおかしいですけどね。あとはオリの選手がどう動くかだなぁ。
ってか、1回しか見てなくても今の電鉄幹部よりは
バファローズが好きに見えるのは自分だけでしょうか?
一人の客としてくるなら球場側も止めることはないわけで。
(というか、大阪ドームでやってくれると言った以上、
シティドーム側の本音からすれば大歓迎の存在)
いくら資産に不安があるとか、売名行為とか批判も受けていても、
球団消滅に比べれば「アコムでええやん」なファンからすれば、
それこそ神様・仏様なライブドア社長の堀江様。
その堀江氏が大阪ドームに来るという事で、
マスコミの注目はいやがおうにも集まります。
その堀江氏、TVに出てから大阪移動というハードなスケジュール。
最初は想像通り内野席にいたようですが、
「歓迎ライブドア」やら「救世主堀江様」などのボードが掲げられる
ライトスタンドにも試合途中に出没したようで、
マスコミや客にすぐ囲まれたようです。
正直内野の観戦だけで終わるかなと思っていたわけですが、
ここまでやるのなら、ポーズだとしても今の社長よりは好印象でしょう。
何せ、小林社長はファンの前で申し開きすることもなく、
どんどん話を進めているわけですからねぇ。
ってか、http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/完璧に普通の客にしか見えない。
ユニにタオルに風船は社員が事前に買ったのでしょうか?
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/04/134045.shtml
あと、赤Tも装備しているなど、まったくもって素晴らし過ぎます。
試合後にライト付近まで選手が来たのは、
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040704032.html
どうやら、選手も球団の姿勢に納得がいかないからの行動のようで。
そりゃ、プロテクトの話で無茶苦茶な表現をされている選手達ですから、
納得できる方がおかしいですけどね。あとはオリの選手がどう動くかだなぁ。
ってか、1回しか見てなくても今の電鉄幹部よりは
バファローズが好きに見えるのは自分だけでしょうか?
コメント