とりあえず出してみる
2004年7月14日 スポーツ鳥居松のスポーツ用品店に行ってみることに。
カタログを見つつ、ハムユニに刺繍できるかどーか聞いて見た所、
出来るようだったので、スラガガーのネームを入れてもらうことに。
…まぁ、色とか書体が微妙に違う可能性はなきにしもあらずですが、
プロコレクションより安いならいいかなと。
Eコレクトじゃなきゃ、とっくに手出していたんだろうけどね。
ってか、どこかわすれたけどサーパスモデルがあるとはなぁ…。
サーパスのまんまだと高いのかもしれないけど。
伊能ユニも作れるなら作るか・・・
(武鉄は基本的にボストンと一緒だし)
その後TSUTAYAで週べを買う。なんかパの灯を消すな!というコラムの、
右上の写真に自分写ってますがな
「を」のちょうど右にいるハムビジターというわかりやすさ。
応援団の真ん前だから写ったんだろうけど。
そういえば、サカつく2002が捨て値で売っていたので買いました。
チームの応援歌をひちょりの応援歌にしたので、
スタジアムがおかしい雰囲気に(笑)
やきゅつくもこのシステム入れてもいいと思うんだけどなぁ。
多分、選手が不満爆発しまくったらやめそうだけど
カタログを見つつ、ハムユニに刺繍できるかどーか聞いて見た所、
出来るようだったので、スラガガーのネームを入れてもらうことに。
…まぁ、色とか書体が微妙に違う可能性はなきにしもあらずですが、
プロコレクションより安いならいいかなと。
Eコレクトじゃなきゃ、とっくに手出していたんだろうけどね。
ってか、どこかわすれたけどサーパスモデルがあるとはなぁ…。
サーパスのまんまだと高いのかもしれないけど。
伊能ユニも作れるなら作るか・・・
(武鉄は基本的にボストンと一緒だし)
その後TSUTAYAで週べを買う。なんかパの灯を消すな!というコラムの、
右上の写真に自分写ってますがな
「を」のちょうど右にいるハムビジターというわかりやすさ。
応援団の真ん前だから写ったんだろうけど。
そういえば、サカつく2002が捨て値で売っていたので買いました。
チームの応援歌をひちょりの応援歌にしたので、
スタジアムがおかしい雰囲気に(笑)
やきゅつくもこのシステム入れてもいいと思うんだけどなぁ。
多分、選手が不満爆発しまくったらやめそうだけど
コメント