番長学園!!RPG―Table talk RPG Bancho‐Gakuen!!
ISBN:4894251582 単行本(ソフトカバー) 寺田 とものり
ホビージャパン 1997/07 ¥1,800(絶版です)

今回のお題は、愛知生まれのTRPG「番長学園」です。
キャラクター一覧を読むとわかるのですが、
元ネタがあるキャラクターがやたらといます(笑)
愛知の高校なんて「鯱徳」(恐らく愛知淑徳高校)とかあるし〜。

クセは強いですが、個人的に大好きなTRPGのシステムだったりします。
能力が2つばかり「好きな能力」でいいという段階でなんでもアリなんですが、
熱いというか、やかましいプレイが簡単にできてしまったり。
目立とうという精神がなければ、番長力というポイント(GMの裁量で与えられる)
がもらえないので、積極的にロールプレイしようというようになるし。

このゲームの特殊なルールというと、
「GMがトイレに行くと番長力10点」かなと。
このルールがあるため、GMは迂闊に水分を取れない無茶苦茶さがなんとも言えません。

今ではあまり遊ばれていませんが、機会があったらやりたいなと。
(似たタイプでは蓬莱学園なんかがそう)
ノリのいいメンバーじゃないとキツイですけどね。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索