佐々岡や玉木は0では終わらないなぁ
2004年7月25日 観戦日記實松が内海からホームランを打ったり、
ナゴヤ球場がなぜか中止なったりした事を知らず、
開門時間ぐらいに家を出るというスローペースでナゴドへ。
今日も人はいるにはいるけど、満員にはほど遠いナゴド。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040723-05.html
営業は構造やら年間指定が無駄に多いとか問題が多いことに気付きましょう。
あと、パノラマはタダでもいかない人はいますので。
試合は初回ツーアウトの段階で今日もダメかなーと思っていたら、
6連打で4点を先制。
緒方ツーラン、嶋ソロなどで突き放し、楽にいけそうと思ったものの、
ナベのヨメの旦那のタイムリー(珍しく猛打賞)や、
井端のタイムリーで2失点と佐々岡はいつも通り失点してくれます。
足に打球が当たったのは関係あるかないかわからないものの、
5回終了で佐々岡降板。
2番手は前の登板は先発で勝利を挙げた小山田。イマイチ意図がわからんので、
大島か玉山を先発に使うでもしてくれないと納得できない所。
3番手は1失点ぐらい普通にしてくれる玉木。
今回もショートゴロの間に一点ときっちり仕事をする。
9回にバルデスを打ちこんで10−3と余裕の展開にするも、
最後は東出・新井の魔の守備陣がお見合いしてから連打で天野炎上で10−6。
まともに終わらないのが今年のナゴドなのだろうか…。
あとは9月に勝ってくれる事を望むか。
このまま中日が優勝したら広島が最大の戦犯だろーし。
あと、ナゴドはCBCもやるとは言え、柳沢もよく登場曲変えたなと。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040725-04.html
補足:早過ぎるYMCAの時にバズーカで発射されるボールを入手。
サインは(´・▲・`)どあら様のものらしい。
ナゴヤ球場がなぜか中止なったりした事を知らず、
開門時間ぐらいに家を出るというスローペースでナゴドへ。
今日も人はいるにはいるけど、満員にはほど遠いナゴド。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040723-05.html
営業は構造やら年間指定が無駄に多いとか問題が多いことに気付きましょう。
あと、パノラマはタダでもいかない人はいますので。
試合は初回ツーアウトの段階で今日もダメかなーと思っていたら、
6連打で4点を先制。
緒方ツーラン、嶋ソロなどで突き放し、楽にいけそうと思ったものの、
ナベのヨメの旦那のタイムリー(珍しく猛打賞)や、
井端のタイムリーで2失点と佐々岡はいつも通り失点してくれます。
足に打球が当たったのは関係あるかないかわからないものの、
5回終了で佐々岡降板。
2番手は前の登板は先発で勝利を挙げた小山田。イマイチ意図がわからんので、
大島か玉山を先発に使うでもしてくれないと納得できない所。
3番手は1失点ぐらい普通にしてくれる玉木。
今回もショートゴロの間に一点ときっちり仕事をする。
9回にバルデスを打ちこんで10−3と余裕の展開にするも、
最後は東出・新井の魔の守備陣がお見合いしてから連打で天野炎上で10−6。
まともに終わらないのが今年のナゴドなのだろうか…。
あとは9月に勝ってくれる事を望むか。
このまま中日が優勝したら広島が最大の戦犯だろーし。
あと、ナゴドはCBCもやるとは言え、柳沢もよく登場曲変えたなと。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040725-04.html
補足:早過ぎるYMCAの時にバズーカで発射されるボールを入手。
サインは(´・▲・`)どあら様のものらしい。
コメント