高校野球愛知予選決勝戦
2004年7月30日 観戦日記最近、昼間がどうしようもない猛暑ではありますが、
熱田球場なら外野は日陰で楽に観戦できるだろうと思って行くことに。
決勝戦だけど、私学四強のぶつかり合いは終わったから
人はどれだけ来るのか予測できなかったので、1時間前に球場に到着することに。
内野はかなり入っていたが、外野は空いていたので迷わず移動することに。
試合開始が近づくに連れてどんどん客は増え、内野はほぼ埋まり、
外野も結構人がいる状況に。
試合は豊川先発の森福が死球2個を与えるなど、立ちあがりが悪く
1回に2失点。
豊川はソロで返すも、6・7回に森福がまた捕まってしまい4失点。
中京先発小椋を打ちあぐねていた豊川も8回にようやく反撃するも、
反撃が遅過ぎたため(昨日のPLは異常)、追いつけず4−6で試合終了。
個人的印象としては、バントを多用する名電というチームがあったからか、
バント処理は結構上手という気がしました。
森福は細いから体力的にキツかったのかな?
あと、イニング中普通に「栄冠は君に輝く」が聞こえるのはどーなのかなと。
なんか印象にあった応援歌:
豊川・残酷な天使のテーゼ、なんか余計な小節が入ったアフリカン
中京大中京・For Boston、3アウト時のさくらんぼ
とにかく、中京大中京には頑張って欲しい所。
甲子園の記録も過去に積み上げたおかげと言う印象があるだけに、
それを覆せるかどうか。
熱田球場なら外野は日陰で楽に観戦できるだろうと思って行くことに。
決勝戦だけど、私学四強のぶつかり合いは終わったから
人はどれだけ来るのか予測できなかったので、1時間前に球場に到着することに。
内野はかなり入っていたが、外野は空いていたので迷わず移動することに。
試合開始が近づくに連れてどんどん客は増え、内野はほぼ埋まり、
外野も結構人がいる状況に。
試合は豊川先発の森福が死球2個を与えるなど、立ちあがりが悪く
1回に2失点。
豊川はソロで返すも、6・7回に森福がまた捕まってしまい4失点。
中京先発小椋を打ちあぐねていた豊川も8回にようやく反撃するも、
反撃が遅過ぎたため(昨日のPLは異常)、追いつけず4−6で試合終了。
個人的印象としては、バントを多用する名電というチームがあったからか、
バント処理は結構上手という気がしました。
森福は細いから体力的にキツかったのかな?
あと、イニング中普通に「栄冠は君に輝く」が聞こえるのはどーなのかなと。
なんか印象にあった応援歌:
豊川・残酷な天使のテーゼ、なんか余計な小節が入ったアフリカン
中京大中京・For Boston、3アウト時のさくらんぼ
とにかく、中京大中京には頑張って欲しい所。
甲子園の記録も過去に積み上げたおかげと言う印象があるだけに、
それを覆せるかどうか。
コメント