ひさしぶりに「めんきち」へ行く
2004年8月2日 日常今日は鳥居松方面へサネユニを受け取りに行くことになっていたので、
久しぶりに神領付近にある「めんきち」でラーメンを食う事に。
ナゴヤのラーメンでは好来系と言われる部類に近いらしいが、
直接の関係はないとどこかのウェブにありました。
(好来系は、朝鮮人参入りの酢とか、自家製ラー油などが置いてあるのが特徴らしい
んで、めんきちにも置いてある
参照http://www.tcp-ip.or.jp/~kmoris/ramen/kouraikeirank.html)
チャーシューには特に個性とかは感じないけど、メンマが大きめで好きです。
スープはラー油とか入れるので、本来の味は楽しんでいない気もしますが、
特にイヤな感じもしなくて好きな味です。
ラーメンそのものの種類は一種類なので、こってり系が欲しい時は
別の店にしましょう。
んで、その後スポーツ店でサネユニを受け取り、
今度は前のハムユニを紺田ユニにすることと、
カープビジターのレプリカっぽいものの注文をしてみることに。
(一応カープのビジユニつくってるデサントのものだから、
大丈夫だとは思うけど)
何せ、カープは番号無しユニがないのでいぢれないし、
今もっている新井さんユニもサイズあわないのよね…。
久しぶりに神領付近にある「めんきち」でラーメンを食う事に。
ナゴヤのラーメンでは好来系と言われる部類に近いらしいが、
直接の関係はないとどこかのウェブにありました。
(好来系は、朝鮮人参入りの酢とか、自家製ラー油などが置いてあるのが特徴らしい
んで、めんきちにも置いてある
参照http://www.tcp-ip.or.jp/~kmoris/ramen/kouraikeirank.html)
チャーシューには特に個性とかは感じないけど、メンマが大きめで好きです。
スープはラー油とか入れるので、本来の味は楽しんでいない気もしますが、
特にイヤな感じもしなくて好きな味です。
ラーメンそのものの種類は一種類なので、こってり系が欲しい時は
別の店にしましょう。
んで、その後スポーツ店でサネユニを受け取り、
今度は前のハムユニを紺田ユニにすることと、
カープビジターのレプリカっぽいものの注文をしてみることに。
(一応カープのビジユニつくってるデサントのものだから、
大丈夫だとは思うけど)
何せ、カープは番号無しユニがないのでいぢれないし、
今もっている新井さんユニもサイズあわないのよね…。
コメント