そういえば、オリックス小泉社長はこんなことを言ってましたな。
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-040917-01.html

「選手の年俸を40パーセント削減し、
かつ1リーグと同じくらいのトータル12試合の交流戦を入れましても、
パ・リーグの赤字は1チーム20億円程度あるという試算です」

…それって、選手の年俸高騰だけが赤字の原因じゃないって、
自分からハッキリと言っているようなものじゃないかと思うのですが。

実際近鉄の場合、総年俸が20億ぐらいで、収入も20億ぐらい。
でもって、赤字は40億で、大阪ドームの使用料を引くと30億。

…赤Tやらバブルヘッドやトークdeハッスル人形などいろいろ作ったり、
選手の移動や宿泊費などを入れても30億になるんでしょうかね?
しかもファームの選手がナゴヤに遠征する時は自分の会社の鉄道や
近鉄タクシー使っているし、用具の運搬は近鉄物流。

…ホントに収支明細でないと、赤字の理由がはっきりしませんな…。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索