恐るべきプレーオフ第二ステージ
2004年10月11日 スポーツダイエーファン以外からの立場からすると、
アドバンテージがないから、ここまで面白い試合が見れたというのが
正直な感想ですねぇ…。延長し続けたテレ東も素晴らしい。
CMなしな時もあるなど、10.19に近いものがあったかも。
西武外野陣の素晴らしい返球やら、野田のブロックがなかったら、
ダイエーが楽に行けた展開だったとは思いますが、
今回のプレーオフで「鳥越は短期決戦男」ということを再認識しましたねぇ…。
まぁ、ダイエーファンの喪失感は凄いものでしょうけど、
02年の西武なんて、あれだけ圧倒的にパリーグ制覇しながら、
シリーズで4タテされたんだし、
短期決戦に強い奴がシリーズに行くってシステムはありかと。
…じゃなきゃハムやロッテやオリが戦力補強に動くわけなかったし。
アドバンテージがないから、ここまで面白い試合が見れたというのが
正直な感想ですねぇ…。延長し続けたテレ東も素晴らしい。
CMなしな時もあるなど、10.19に近いものがあったかも。
西武外野陣の素晴らしい返球やら、野田のブロックがなかったら、
ダイエーが楽に行けた展開だったとは思いますが、
今回のプレーオフで「鳥越は短期決戦男」ということを再認識しましたねぇ…。
まぁ、ダイエーファンの喪失感は凄いものでしょうけど、
02年の西武なんて、あれだけ圧倒的にパリーグ制覇しながら、
シリーズで4タテされたんだし、
短期決戦に強い奴がシリーズに行くってシステムはありかと。
…じゃなきゃハムやロッテやオリが戦力補強に動くわけなかったし。
コメント