なんだかんだいって、決勝点は正田の自爆テロ。つーか、新庄ブレーキすぎ
2005年6月4日 観戦日記なんか日記が跳び跳びになりますが、ナゴド2日目。
この日は団体予約のためか、チケットは当日受け取り。
それぞれの身内が…って状態だったので一緒になった事がない人とも
一緒に応援することに。
場所はビジターエリアではないのですが、皆さん遠慮なく応援をしていたので、
近くにいた中日ファンの皆様は妙な物を見る目でこちらを見ていました。
ハムファンなんか来るわけがないと思っていた方はご愁傷様です。
試合は、初回に正田が満塁のピンチを作ると、あっさり暴投で先制点を献上。
2〜5回はなんとか抑えていたものの、まともに終わらないのが正田なわけで。
6回に相手の盗塁やら暴投やら暴投やらで一気に炎上してお役御免。
ハム打線はチャンスを作っては、不調なのか天然なのかわからないが、
現状は打てる予感がしない新庄が3度もチャンスを潰しては点が入るわけがない。
打線全体もマルティネスのチェンジアップにクルクル回っていたような。
こんな状況では、札幌や昨日の試合で投手を使いまくったツケもあってか、
石炭燃やし過ぎのトーマスをマウンドへ。
数球に一度は良いボールはきますが、基本的にノーコンなため、
あっさり捕まり、満塁でスクイズをしようとした大西にぶつけ押しだし
(判定そのものは微妙で説明なし。つーか、かつてこんな点差で阪神がスクイズして
職員が切れて阪神のバスに乗り込もうとしていたよーな)
荒木にも犠牲フライを打たれ、完全に終戦。
打撃面の収穫は小笠原の帳尻猛打賞ぐらいという現実な試合。
大阪ドームの試合でも見ていたかのような気分でしたなぁ。
この日は団体予約のためか、チケットは当日受け取り。
それぞれの身内が…って状態だったので一緒になった事がない人とも
一緒に応援することに。
場所はビジターエリアではないのですが、皆さん遠慮なく応援をしていたので、
近くにいた中日ファンの皆様は妙な物を見る目でこちらを見ていました。
ハムファンなんか来るわけがないと思っていた方はご愁傷様です。
試合は、初回に正田が満塁のピンチを作ると、あっさり暴投で先制点を献上。
2〜5回はなんとか抑えていたものの、まともに終わらないのが正田なわけで。
6回に相手の盗塁やら暴投やら暴投やらで一気に炎上してお役御免。
ハム打線はチャンスを作っては、不調なのか天然なのかわからないが、
現状は打てる予感がしない新庄が3度もチャンスを潰しては点が入るわけがない。
打線全体もマルティネスのチェンジアップにクルクル回っていたような。
こんな状況では、札幌や昨日の試合で投手を使いまくったツケもあってか、
石炭燃やし過ぎのトーマスをマウンドへ。
数球に一度は良いボールはきますが、基本的にノーコンなため、
あっさり捕まり、満塁でスクイズをしようとした大西にぶつけ押しだし
(判定そのものは微妙で説明なし。つーか、かつてこんな点差で阪神がスクイズして
職員が切れて阪神のバスに乗り込もうとしていたよーな)
荒木にも犠牲フライを打たれ、完全に終戦。
打撃面の収穫は小笠原の帳尻猛打賞ぐらいという現実な試合。
大阪ドームの試合でも見ていたかのような気分でしたなぁ。
コメント