今年初の関西ハム戦。・・・つかようやく連敗ストップ
この日は今年最初の関西ハム戦(檻主催が関東とかだったため、
7月が最初という異常事態)
午前中にバイトを入れて、その作業が終わってからぷらっとで新大阪まで移動という形に。
開門前にはスカイマークに到着。
奇遇にも元近鉄仲間の知り合いと遭遇したので一緒に観ることに。

試合は、4〜5試合ばかり援護がもらえないJPさんが切れちゃったのか、
初回から球が高めばかりに行ってしまい、小田のツーランなどで4失点。
2回もランナーを二人出すピンチを作るも、
木元のライナーをなんとかキャッチして無失点。
3回にはらんらんるーセギノールのツーランと新庄のソロで7−0。

・・・しかし今日の先発は江尻。
いくら援護をもらっても突発的に炎上するのが基本の投手なだけに、
まったくもって気が抜けない。

2・3・5回と併殺でなんとか炎上を回避し続けた江尻ではあるが、
6回に連打を浴びて失点をした所で、
「1点取られたが最後。逆転されるまで炎上し続ける」
特性がいい加減ヒルマンも理解したようなので、吉崎に交代。

そのとっくに潰れた可能性が高い吉崎は、6回こそ1点に抑えるも、
7回になると二人に四球を出したため、あっさり変えられる。

…でも出てきたのは放射性廃棄物が燃料の暴走機関車トーマス。
いつも通り、何かが漏れたかのような危ない投球を披露し、
満塁から水口に押し出し。代打下山に犠飛ときっちり失点。
危機が続くも、よしくんがコデライクにやられ4失点で終了。

さすがにこれではヤバイと思ったニッポン打線は新庄のソロと、
打撃がサネの領域になりつつある信二のツーランで突き放す

しかし、トーマスは8回も放射能漏れしそうな投球を続けたため、
途中で矢野に交代。8回はなんとか抑える。

9回は代打ひちょりで新庄目当てのファンを
「まだ馬鹿試合の可能性があるから早めにお帰り」という
ヒルマンの心配りが炸裂。

オリックス最後の攻撃は3番手捕手フミヒロに代打塩崎と
同点なら北川捕手復帰という
仰木采配が炸裂。そして、動揺した奈良原先生がエラー。

スタンドで知り合いが「ガルシアに一発でるかも」と言っていたら、
奈良原先生のエラーで落ち込んだのか、ホントに被弾する矢野。

それでも、後続を打ち取り、なんとか今期ハム戦観戦初勝利。
つか、誰がヒーローなのかまったくわからない内容でした。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索