いきなり窓口かぁ…
2003年4月2日この日から、車での通勤が始まるわけですが
ペーパー状態かつ夜型な人間が朝の国道19号を走るのは、キツいです。
そして、職場につくと、いきなり窓口業務をすることに。
隣にいてくれるとはいえ、専門知識が皆無のため、
精神的にとても疲れます。
というか、覚えることが多すぎてパニック状態になることも。
郵便だけならまだしも、将来的には簡易保険・郵便貯金なども
覚えないといけないわけだからかなり辛かったり。
帰る時に寝ないようにするのが精一杯でした。
ペーパー状態かつ夜型な人間が朝の国道19号を走るのは、キツいです。
そして、職場につくと、いきなり窓口業務をすることに。
隣にいてくれるとはいえ、専門知識が皆無のため、
精神的にとても疲れます。
というか、覚えることが多すぎてパニック状態になることも。
郵便だけならまだしも、将来的には簡易保険・郵便貯金なども
覚えないといけないわけだからかなり辛かったり。
帰る時に寝ないようにするのが精一杯でした。
入社しますた
2003年4月1日この日の入社式を持って、日本郵政公社の社員になることに。
リハーサルが妙に長かったですが、本番が予想より短かったのがなんとも。
そして、そのまま採用先の郵便局に向かうと、
札の数え方・アラビア数字の書き方などの練習が…。
今まで札の数え方は一枚一枚確認しているような人間なので、
上手にできなくて困っていたり。
結局仕事が終わる時間までいることに。
リハーサルが妙に長かったですが、本番が予想より短かったのがなんとも。
そして、そのまま採用先の郵便局に向かうと、
札の数え方・アラビア数字の書き方などの練習が…。
今まで札の数え方は一枚一枚確認しているような人間なので、
上手にできなくて困っていたり。
結局仕事が終わる時間までいることに。
予想より注目選手でも(セリーグ編)
2003年3月27日開幕前なので、さいはてのサイトといえど、
予想ぐらいしないといけないのかなー。
けど、予想しても当たらんので注目選手でも。
ということで、セリーグ編
ロベルト・ペタジーニ:
打つ方は死角ナシも、ライト守備はやっぱり不安。
清原不在時は、素直にファーストで起用した方がいいとは思うんですが…。
平本学:
スーパーノーコンとして知られる存在も、
結構まともになったのか、開幕1軍に。
魅力はサイドからの150キロ近い速球。
五十嵐・石井弘とロケットトリオになれるか?
オチョア:
今年の中日の命運を握る存在。
守備・走塁は不安がないので、打撃さえよければ
大きな存在になるでしょう。
藤本敦士:
どんぐりと称される阪神のショート。
その中で、誰かが固定できる状況でないと
阪神の優勝はキツいかと。
(やらかしがある選手なのが不安ですが)
栗原健太:
開幕一軍こそ逃したものの、今後の広島のことを考えると、
サードで固定して使って欲しい長距離砲。
守備は少し目をつむって欲しい。
古木克明:
ベタではあるが、今年の横浜では真っ先に注目されてしまう選手。
打撃は昨年終盤のような勢いで打てなくても、数字は残せそう。
(スランプが長いという不安があったりしますが)
本来なら守備が危険なのでレフトにしたいものの、
レフトには同じく守備が危険なタカノリがいるのでサード固定。
まぁ、山下監督は我慢するでしょうが。
予想ぐらいしないといけないのかなー。
けど、予想しても当たらんので注目選手でも。
ということで、セリーグ編
ロベルト・ペタジーニ:
打つ方は死角ナシも、ライト守備はやっぱり不安。
清原不在時は、素直にファーストで起用した方がいいとは思うんですが…。
平本学:
スーパーノーコンとして知られる存在も、
結構まともになったのか、開幕1軍に。
魅力はサイドからの150キロ近い速球。
五十嵐・石井弘とロケットトリオになれるか?
オチョア:
今年の中日の命運を握る存在。
守備・走塁は不安がないので、打撃さえよければ
大きな存在になるでしょう。
藤本敦士:
どんぐりと称される阪神のショート。
その中で、誰かが固定できる状況でないと
阪神の優勝はキツいかと。
(やらかしがある選手なのが不安ですが)
栗原健太:
開幕一軍こそ逃したものの、今後の広島のことを考えると、
サードで固定して使って欲しい長距離砲。
守備は少し目をつむって欲しい。
古木克明:
ベタではあるが、今年の横浜では真っ先に注目されてしまう選手。
打撃は昨年終盤のような勢いで打てなくても、数字は残せそう。
(スランプが長いという不安があったりしますが)
本来なら守備が危険なのでレフトにしたいものの、
レフトには同じく守備が危険なタカノリがいるのでサード固定。
まぁ、山下監督は我慢するでしょうが。
風邪引いたわけだが・・・
2003年3月15日この日は、朝からなんか吐き気のようなものを感じていたものの、
播磨屋さん迎撃のため、名古屋駅へ。
マサミさん・瑞葉さんとともに田縣神社の豊年祭
(まぁ、アレな祭なんですが)
へ向かうのですが、体調ヤバイ状態(つД`)
つーか、710円ってμ鉄高過ぎ…。
小牧線の新車輛いいなーと思いつつ神社に到着も体調はヤバイまま。
これはどうしようもないということで、一人先に帰ることに。
体温を測ると39度だったため、救急センターで薬をもらって寝込むことに。
妙に関節の痛みが強かったりする(汗
いつもの風邪なら喉が痛いのだが、今回はそういったことはなし。
なかなか寝つけなかったものの、無理矢理寝ることに。
播磨屋さん迎撃のため、名古屋駅へ。
マサミさん・瑞葉さんとともに田縣神社の豊年祭
(まぁ、アレな祭なんですが)
へ向かうのですが、体調ヤバイ状態(つД`)
つーか、710円ってμ鉄高過ぎ…。
小牧線の新車輛いいなーと思いつつ神社に到着も体調はヤバイまま。
これはどうしようもないということで、一人先に帰ることに。
体温を測ると39度だったため、救急センターで薬をもらって寝込むことに。
妙に関節の痛みが強かったりする(汗
いつもの風邪なら喉が痛いのだが、今回はそういったことはなし。
なかなか寝つけなかったものの、無理矢理寝ることに。
職きまりました
2003年3月3日なんやかんやで、いつ決まるのか不安だった職ですが、
(合格通知から身体検査、身体検査から面談の案内
までの間隔が長かったので、不安があったり)
採用予定の郵便局に面談に行った所、
すぐに採用決定(断るとどこの郵便局に回されるか不明
ってか、東海4県なので範囲広いし)
まぁ、土岐市なので地元から通勤可能だったりしますが、
時間と場所の都合上、車での通勤ケテーイ(汗
こちとら、ペーパードライバーだというのに大丈夫かいな…。
あと、平日の野球観戦がまず不可能という状況に。
(駅の近くなら、少し遅れてナゴドに行けるのになー)
(合格通知から身体検査、身体検査から面談の案内
までの間隔が長かったので、不安があったり)
採用予定の郵便局に面談に行った所、
すぐに採用決定(断るとどこの郵便局に回されるか不明
ってか、東海4県なので範囲広いし)
まぁ、土岐市なので地元から通勤可能だったりしますが、
時間と場所の都合上、車での通勤ケテーイ(汗
こちとら、ペーパードライバーだというのに大丈夫かいな…。
あと、平日の野球観戦がまず不可能という状況に。
(駅の近くなら、少し遅れてナゴドに行けるのになー)
さすがに花粉症があると作業はツライ
2003年2月25日近鉄沿線のポスター掲出作業なわけですが、
花粉症モードになるとかなりツライものがあります(泣
とにかく、唐突にくしゃみ・鼻水に襲われるため集中力が切れること切れること。
そんな中で、桑名駅で妙な人が…。
売店兼喫茶店があるのですが、売店は基本的にボタンを押して
店員を呼ぶというシステムだったりします。
で、よほどのことがないと店員がこないという店の前にたち、
その人は「ちゅっ」とかいって商品に口付け(?)しはじめます。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
当分続いていたようです。
自分は作業しないと帰れないので、何もできませんでしたが。
花粉症モードになるとかなりツライものがあります(泣
とにかく、唐突にくしゃみ・鼻水に襲われるため集中力が切れること切れること。
そんな中で、桑名駅で妙な人が…。
売店兼喫茶店があるのですが、売店は基本的にボタンを押して
店員を呼ぶというシステムだったりします。
で、よほどのことがないと店員がこないという店の前にたち、
その人は「ちゅっ」とかいって商品に口付け(?)しはじめます。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
当分続いていたようです。
自分は作業しないと帰れないので、何もできませんでしたが。
マスク・ド・ホッケ様上陸記念まこちオフ
2003年2月20日(注:名称はからくりMSTに基づきます)
つーわけで、マスク・ド・ホッケ様
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=maskhokke&MD=
が本州上陸ということで、上陸場所の神戸に行くことに。
待ち合わせ時間より2時間早かったため、
とりあえず「ラーメンたろう」に行ってみるが、
スープが微妙…。なんかぬるいしなー。
変なモノは夜のまこちだけで充分なんだが。
(チャーシュー丼はよかった)
B-WAVEが休みなので、テキトーに時間をつぶして待ち合わせ時間に。
で、真っ先に【にゅーたいぷ】の直感でホッケ様に発見される。
(そりゃ、神戸でもサーパス帽かぶる奴はいないし)
そして、ライアさん・夜野きらみさん・るりさんとも合流。
最初の目的地は「刺身バーガー」なるものを食わせるということで、
元町方面に向かうも、これまた休み。
ということで、ベタに南京街で餃子を食べることに。
その際に「イエロー・ブリック・ロード(一度デス様の地位を脅かしたSSゲー)」
をきらみさんからもらう自分(SSつないでないので、まだ未プレイ(ぉ )
そして、交通渋滞で遅れていたさくらさんを元町駅で迎えて、今度はモトコーに突入。
大学の合宿の際に後輩と行った場所であるが、
相変わらずぁゃι ぃ店がいっぱい。
ってか、採算は取れているのか?
まぁ、プロレスカフェ・リングソウルもそんな場所にあるわけですが。
で、リングソウルでキサラさんが合流。
歓談していると(半分SMACKDOWNに気取られていたけど)
妙にゴツイ人がやってくる。どっかで見たことあるな・・・と思ったら、闘龍門のTARUでした。
(店の壁には多くのレスラーのサインがあるよーな所だし)
1FでハルカマニアTシャツを購入し、さらに西へ向かうと、
ソフビやら中古ファミコンソフトやらぁゃι ぃ店の比率が上昇。
牛歩のごときペースで神戸駅まで続くことに。
神戸駅でmsさんと合流すると、ハーバーランドへ向かうことに。
本屋で「いけいけぼくらのVガンダム(出版社在庫なし)」が
置いてあったので購入。
そして、一応まともな写真も…ということで観覧車の近くで撮影。
で、神戸駅から三宮→王子公園と移動。
連絡の不都合などで、庭井よさみさんが遅れていたが、
まこちで待っていると、無事に合流できたのでヨシ(ぉ
今回は逃げに走ったのかフツーのラーメンのみ。
(理由:昼にまともなギョーザを食ったため、
上焼き過ぎ、下ブニョブニョな特殊過ぎるまこちギョーザは勘弁)
そんな中で塩ラーメンを食べている人がツラそうなので
スープを飲んでみると…
俺の塩WJ支店|-┏┓-)正直しょっぱ過ぎヴア―
な味だったので、ツラいのが納得(ぉぃ
その後、三宮でフツーに飲んで京都のまえださんの下宿に行きましたとさ。
(宿賃:JINRO瓶)
つーわけで、マスク・ド・ホッケ様
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=maskhokke&MD=
が本州上陸ということで、上陸場所の神戸に行くことに。
待ち合わせ時間より2時間早かったため、
とりあえず「ラーメンたろう」に行ってみるが、
スープが微妙…。なんかぬるいしなー。
変なモノは夜のまこちだけで充分なんだが。
(チャーシュー丼はよかった)
B-WAVEが休みなので、テキトーに時間をつぶして待ち合わせ時間に。
で、真っ先に【にゅーたいぷ】の直感でホッケ様に発見される。
(そりゃ、神戸でもサーパス帽かぶる奴はいないし)
そして、ライアさん・夜野きらみさん・るりさんとも合流。
最初の目的地は「刺身バーガー」なるものを食わせるということで、
元町方面に向かうも、これまた休み。
ということで、ベタに南京街で餃子を食べることに。
その際に「イエロー・ブリック・ロード(一度デス様の地位を脅かしたSSゲー)」
をきらみさんからもらう自分(SSつないでないので、まだ未プレイ(ぉ )
そして、交通渋滞で遅れていたさくらさんを元町駅で迎えて、今度はモトコーに突入。
大学の合宿の際に後輩と行った場所であるが、
相変わらずぁゃι ぃ店がいっぱい。
ってか、採算は取れているのか?
まぁ、プロレスカフェ・リングソウルもそんな場所にあるわけですが。
で、リングソウルでキサラさんが合流。
歓談していると(半分SMACKDOWNに気取られていたけど)
妙にゴツイ人がやってくる。どっかで見たことあるな・・・と思ったら、闘龍門のTARUでした。
(店の壁には多くのレスラーのサインがあるよーな所だし)
1FでハルカマニアTシャツを購入し、さらに西へ向かうと、
ソフビやら中古ファミコンソフトやらぁゃι ぃ店の比率が上昇。
牛歩のごときペースで神戸駅まで続くことに。
神戸駅でmsさんと合流すると、ハーバーランドへ向かうことに。
本屋で「いけいけぼくらのVガンダム(出版社在庫なし)」が
置いてあったので購入。
そして、一応まともな写真も…ということで観覧車の近くで撮影。
で、神戸駅から三宮→王子公園と移動。
連絡の不都合などで、庭井よさみさんが遅れていたが、
まこちで待っていると、無事に合流できたのでヨシ(ぉ
今回は逃げに走ったのかフツーのラーメンのみ。
(理由:昼にまともなギョーザを食ったため、
上焼き過ぎ、下ブニョブニョな特殊過ぎるまこちギョーザは勘弁)
そんな中で塩ラーメンを食べている人がツラそうなので
スープを飲んでみると…
俺の塩WJ支店|-┏┓-)正直しょっぱ過ぎヴア―
な味だったので、ツラいのが納得(ぉぃ
その後、三宮でフツーに飲んで京都のまえださんの下宿に行きましたとさ。
(宿賃:JINRO瓶)
なんとかエキプロ4のシーズンモードを終わらせる
2003年2月19日エキプロ4のシーズンモードはかなり長かったです。
3が短かっただけなのかもしれませんが。
サルのようにストンコでスタナー連発して、シーズンモードを進め、
ロイヤルランブルの特典を得るために6人ヘル・イン・ア・セルに負けて、
ロイヤルランブルに勝ってレッスルマニアのメイン出場権を獲得…。
その辺りからのストーリーは、盛り上がりを感じさせていい出来だと思います。
(まぁ、レッスルマニア18のホーガンvsロック的な雰囲気もありますが、
あそこまでサイドストーリーがドロドロしてなかったし)
そして最後のオチは…思わずニヤリとさせられました。
一度だけなら、長くてもやった甲斐はあると思わせてくれるシーズンモード。
これがエキプロの魅力なのかなぁ…。
(WWE知らないとキツいかもしれないですが)
3が短かっただけなのかもしれませんが。
サルのようにストンコでスタナー連発して、シーズンモードを進め、
ロイヤルランブルの特典を得るために6人ヘル・イン・ア・セルに負けて、
ロイヤルランブルに勝ってレッスルマニアのメイン出場権を獲得…。
その辺りからのストーリーは、盛り上がりを感じさせていい出来だと思います。
(まぁ、レッスルマニア18のホーガンvsロック的な雰囲気もありますが、
あそこまでサイドストーリーがドロドロしてなかったし)
そして最後のオチは…思わずニヤリとさせられました。
一度だけなら、長くてもやった甲斐はあると思わせてくれるシーズンモード。
これがエキプロの魅力なのかなぁ…。
(WWE知らないとキツいかもしれないですが)
花粉症
2003年2月18日外で作業中…ついに花粉症が発動…。
この日は小雨も降っていたのでそれほどではなかったが、
どう対策してもなるものはなるんだなぁ…。
まぁ、プロ野球選手も花粉症の選手が多かったりしますから、
身体うんぬんの問題じゃないかもしれませんが。
この日は小雨も降っていたのでそれほどではなかったが、
どう対策してもなるものはなるんだなぁ…。
まぁ、プロ野球選手も花粉症の選手が多かったりしますから、
身体うんぬんの問題じゃないかもしれませんが。
NPC7
2003年2月16日最初の頃はスタッフとして参加していたこのTRPGイベント。
しばらくTRPGから離れていたため、2回ばかり参加していなかったものの、
最後ということで参加することに。
1次企画:番長学園
マスターはこのイベントの発起人であり、
ウチのページでファイターズあらかるとを書いている闇霧華影氏。
(いろいろやっているようなので、原稿の催促はしてませんが(ぉ )
ルールを忘れていようがノリと勢いが中心のゲームのため、
自分のキャラはイマイチ個性を見せられなかったものの、
楽しめたのでヨシ。
2次企画:ライブRPG(というか推理モノ)
数人のグループで推理するものの、
時間的な余裕がなかったため、情報の見落としが発生、
そのためあっさり犯人を間違えるハメに。
(ってか、自分推理苦手だし)
最後のオチってかコスプレは強烈でしたが…。
思えば5年前、成人式なのにコンベンションを企画した彼に
紋付袴を着せようってプロジェクトがあった時は見事に不発だったのに、
今はあんなドレス姿になろうとは…(ぉ
しばらくTRPGから離れていたため、2回ばかり参加していなかったものの、
最後ということで参加することに。
1次企画:番長学園
マスターはこのイベントの発起人であり、
ウチのページでファイターズあらかるとを書いている闇霧華影氏。
(いろいろやっているようなので、原稿の催促はしてませんが(ぉ )
ルールを忘れていようがノリと勢いが中心のゲームのため、
自分のキャラはイマイチ個性を見せられなかったものの、
楽しめたのでヨシ。
2次企画:ライブRPG(というか推理モノ)
数人のグループで推理するものの、
時間的な余裕がなかったため、情報の見落としが発生、
そのためあっさり犯人を間違えるハメに。
(ってか、自分推理苦手だし)
最後のオチってかコスプレは強烈でしたが…。
思えば5年前、成人式なのにコンベンションを企画した彼に
紋付袴を着せようってプロジェクトがあった時は見事に不発だったのに、
今はあんなドレス姿になろうとは…(ぉ
ミラーおん出し決定
2003年2月15日ってことで、3億以上の維持費を払うのが厳しい&
アメリカのオーナーも手を焼いている選手会の圧力
(マリナーズvsアスレチックスの開催中止の可能性を臭わせる)
などで、中日はついにミラーの拘束を解くようで。
まぁ…道義上許せないという気持ちもあるでしょうが、
相手がレッドソックスだけでなく、
日本の選手会よりも恐ろしいアメリカの選手会
(高額過ぎる年俸を守るためにストを脅しに使っていた)も絡むのでは、
諦めざるを得ないというのも理解しないといけないよーな。
ってか、オチョアが獲れるなら守りはそれなりにできるので
ドーム野球にはいいんじゃないかと思いますが
アメリカのオーナーも手を焼いている選手会の圧力
(マリナーズvsアスレチックスの開催中止の可能性を臭わせる)
などで、中日はついにミラーの拘束を解くようで。
まぁ…道義上許せないという気持ちもあるでしょうが、
相手がレッドソックスだけでなく、
日本の選手会よりも恐ろしいアメリカの選手会
(高額過ぎる年俸を守るためにストを脅しに使っていた)も絡むのでは、
諦めざるを得ないというのも理解しないといけないよーな。
ってか、オチョアが獲れるなら守りはそれなりにできるので
ドーム野球にはいいんじゃないかと思いますが
穴吹ではないものの、サーパス続行決定
2003年2月8日とりあえず、名称を変更したのに、
オリックスブルーウェーブにあっさりと戻らなくてよかったとは思うものの、
サーパスという名称である限り営利目的でグッズ販売ができない
というデメリットが残るという不安も。
(商号などの関係で、衣服などで「サーパス」という名称を
すでに使用しているメーカーが存在するため、
営利目的では販売できない模様。
なので、穴吹の販促としてグッズを配っていた)
バスは新調したし、マスコットも外注して作った、
ユニフォームも別に作った…これでいきなり戻したら、
ホントに金の無駄使いでしたからねぇ…。
はたして、今年のサーパスはどうなることやら。
オリックスブルーウェーブにあっさりと戻らなくてよかったとは思うものの、
サーパスという名称である限り営利目的でグッズ販売ができない
というデメリットが残るという不安も。
(商号などの関係で、衣服などで「サーパス」という名称を
すでに使用しているメーカーが存在するため、
営利目的では販売できない模様。
なので、穴吹の販促としてグッズを配っていた)
バスは新調したし、マスコットも外注して作った、
ユニフォームも別に作った…これでいきなり戻したら、
ホントに金の無駄使いでしたからねぇ…。
はたして、今年のサーパスはどうなることやら。
オバンドーは見れないのか・・・
2003年2月7日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00020493-jij-spo
ってことで、中日がミラーの代わりに検討していた
オバンドーにあっさり断られた模様。
となると、元からの第2候補であったオチョアになるわけですが、
この選手は中距離ヒッターなので果たして獲ったとして
4番で使えるのかどーか…守りは大丈夫だろうけど。
それにマイナー契約でカージナルスに入ったわけですし
(去年はエンゼルスにいたものの、主力の給料が上がるために
人員カットされた模様。3億6千万はもらっていた)
ってことで、これで獲得できなかったら大変ということですな。
ってことで、中日がミラーの代わりに検討していた
オバンドーにあっさり断られた模様。
となると、元からの第2候補であったオチョアになるわけですが、
この選手は中距離ヒッターなので果たして獲ったとして
4番で使えるのかどーか…守りは大丈夫だろうけど。
それにマイナー契約でカージナルスに入ったわけですし
(去年はエンゼルスにいたものの、主力の給料が上がるために
人員カットされた模様。3億6千万はもらっていた)
ってことで、これで獲得できなかったら大変ということですな。
赤字球団はお金が入らないと困るわけですが、どーなるのよ
2003年2月5日えー、そもそもフロリダが貧乏球団じゃなければ、
ミラーを手放す事もなくて、今回のよーなことになるわけじゃなかったんですが。
…プロテクト対象になりそうな選手の獲得は、
日本にはムリってことなんでしょうなぁ(苦笑)
理由が「北朝鮮うんぬん」という父親のコメントってのがなんとも。
ってか、大本営の中スポ投書欄で「いらん」と
書かれてたのに気づいてたのかも(ぇ
で、もしレッドソックスに入るとしたら・・・
マイナー契約したデビット=ニルソン(つまりはディンゴ様)
とポジション争いが見れるのかなぁ(ぉぃ
ミラーを手放す事もなくて、今回のよーなことになるわけじゃなかったんですが。
…プロテクト対象になりそうな選手の獲得は、
日本にはムリってことなんでしょうなぁ(苦笑)
理由が「北朝鮮うんぬん」という父親のコメントってのがなんとも。
ってか、大本営の中スポ投書欄で「いらん」と
書かれてたのに気づいてたのかも(ぇ
で、もしレッドソックスに入るとしたら・・・
マイナー契約したデビット=ニルソン(つまりはディンゴ様)
とポジション争いが見れるのかなぁ(ぉぃ
そして沿線はノリ尽くし・・・正直怖い(えー
2003年2月4日とりあえず、近鉄沿線の駅貼り作業なのですが、
社員の人がカメラを袋に入れ忘れたってことで
後から来る急行電車の車掌さんから受け取るハメになったり、
脚立をしっかり固定しなかったために、開いてしまって
地面に身体を打ちつけたり…。
小さい脚立だから被害は少なかったものの、TLCマッチとかで使う
脚立だった日には…ってか脚立から落とされても耐えるレスラー凄過ぎ
(たとえマットが柔らかくてもね(ぉぃ )
それにしても、ノリのイメージアップを目的にした
シーズンシートのポスター…かなり多かったですな。
B1とB2があるからホントに駅のいろんな場所で見れます。
(バイト先ではなく、近鉄本社が直接扱うため自分は作業することはないのだなー)
というか、近鉄サービスネットでは先着○名様に…って配っているし。
(自分も四日市でもらってきましたが)
しかし、愛知や三重でやってイメージアップになるのか
どーかは微妙だと思います(えー
社員の人がカメラを袋に入れ忘れたってことで
後から来る急行電車の車掌さんから受け取るハメになったり、
脚立をしっかり固定しなかったために、開いてしまって
地面に身体を打ちつけたり…。
小さい脚立だから被害は少なかったものの、TLCマッチとかで使う
脚立だった日には…ってか脚立から落とされても耐えるレスラー凄過ぎ
(たとえマットが柔らかくてもね(ぉぃ )
それにしても、ノリのイメージアップを目的にした
シーズンシートのポスター…かなり多かったですな。
B1とB2があるからホントに駅のいろんな場所で見れます。
(バイト先ではなく、近鉄本社が直接扱うため自分は作業することはないのだなー)
というか、近鉄サービスネットでは先着○名様に…って配っているし。
(自分も四日市でもらってきましたが)
しかし、愛知や三重でやってイメージアップになるのか
どーかは微妙だと思います(えー
フロリダは金もらったんでしょうか?
2003年2月3日とりあえず、ミラーが中日に行ってもらわないことには、
フロリダが金をもらっていない限り困ります(えー
ってか、すでにその金が入る事を前提にI・ロドリゲス(故障の不安アリ)
を獲得したわけですしねぇ…。
というか、今のままならポスティングにかけるという選択肢でも
レッドソックスしか参加しないとかで安く買われる恐れがあるので、
中日も手放すとは思えないし…。
28歳GMと元マーリンズのオーナーであり
現レッドソックスオーナーのジョン・ヘンリー氏
が引き起こしたドタバタ騒動…どーなるんだろ。
http://www.tbs.co.jp/sports/mlb2/20020117.html
↑ヘンリー氏がレッドソックスを買った時の記事
フロリダが金をもらっていない限り困ります(えー
ってか、すでにその金が入る事を前提にI・ロドリゲス(故障の不安アリ)
を獲得したわけですしねぇ…。
というか、今のままならポスティングにかけるという選択肢でも
レッドソックスしか参加しないとかで安く買われる恐れがあるので、
中日も手放すとは思えないし…。
28歳GMと元マーリンズのオーナーであり
現レッドソックスオーナーのジョン・ヘンリー氏
が引き起こしたドタバタ騒動…どーなるんだろ。
http://www.tbs.co.jp/sports/mlb2/20020117.html
↑ヘンリー氏がレッドソックスを買った時の記事
大塚問題はめんどいのでパス(えー
2003年1月30日まぁ、納得いかないのはわかるとしても、
ポスティングで移籍したケサダよりも
1年残ってアメリカに行ったペレスの方がよかったわけですし、
早く決めるべきでしょうな
(他球団はポスティング認めないだろうし)
で、こいつはかぷよりプロレス団体の方が(ぉぃ
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw03013102.html
ってか、力み過ぎて失敗しそうな予感。
シーツもスラッガーの表記ではセカンドとか書いてあるし
(まぁ、タンパベイの試合なんて見てないので事実はわかりませんが)
外人抜きで考えた方がいいかもなー(例外:ニューマン)
ポスティングで移籍したケサダよりも
1年残ってアメリカに行ったペレスの方がよかったわけですし、
早く決めるべきでしょうな
(他球団はポスティング認めないだろうし)
で、こいつはかぷよりプロレス団体の方が(ぉぃ
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw03013102.html
ってか、力み過ぎて失敗しそうな予感。
シーツもスラッガーの表記ではセカンドとか書いてあるし
(まぁ、タンパベイの試合なんて見てないので事実はわかりませんが)
外人抜きで考えた方がいいかもなー(例外:ニューマン)
まとりっくすりろーでっどそにょ2
2003年1月27日本来は金曜日に準備をする予定が、来るポスターの関係上今日に変更。
さらに翌日貼りに行くという変則日程( ̄▽ ̄;)
(原則として貼るのは火曜日と決まっているため)
で、名古屋駅に貼る予定のマトリックスのポスターが47枚…。
通路がほぼ占拠された状態です。
ハリポタが20枚ぐらいだったので、こっちの方が多いやん…。
また、中吊り用に「大阪ドームのシーズンシート」のポスターが来てましたが、
見事に絵柄にノリが起用されてますなぁ。
ここ数年広告塔にしてきただけあっての起用なのかな?
さらに翌日貼りに行くという変則日程( ̄▽ ̄;)
(原則として貼るのは火曜日と決まっているため)
で、名古屋駅に貼る予定のマトリックスのポスターが47枚…。
通路がほぼ占拠された状態です。
ハリポタが20枚ぐらいだったので、こっちの方が多いやん…。
また、中吊り用に「大阪ドームのシーズンシート」のポスターが来てましたが、
見事に絵柄にノリが起用されてますなぁ。
ここ数年広告塔にしてきただけあっての起用なのかな?
久しぶりに大学へ
2003年1月24日とりあえず、用意しとかないといけないものがある関係で、
大学に行くことに。
はまゐばのラーメンを食べてから、大学に行くと
試験中なのか、降りてくる学生ばかり(ぉ
途中にあった「まーも」という謎の店(メインは写真屋っぽかったけど)
がいつのまにか潰れていて驚き。
(謎過ぎるのがダメだったのかなー。わけのわからん雑貨仕入れてたし)
大学で用件を済ませた後は、なんとなく川名の方まで歩いてみることに。
途中で、HGガンキャノンとバウを買ってしまうのは習性なんだろーか。
(安かったしね)
PS:
そういえば、グレートディンゴことデービット・ニルソンが
レッドソックスとマイナー契約のようで。
まぁ、この時期のマイナー契約はキャンプでダメなら
遠慮なく解雇されることも多いんですが、
今年はFA選手が売れ残っているような状況なので、
上手く行けば2番手の捕手になれるかもなぁ。
(まぁ、DHという可能性もあるけど)
大学に行くことに。
はまゐばのラーメンを食べてから、大学に行くと
試験中なのか、降りてくる学生ばかり(ぉ
途中にあった「まーも」という謎の店(メインは写真屋っぽかったけど)
がいつのまにか潰れていて驚き。
(謎過ぎるのがダメだったのかなー。わけのわからん雑貨仕入れてたし)
大学で用件を済ませた後は、なんとなく川名の方まで歩いてみることに。
途中で、HGガンキャノンとバウを買ってしまうのは習性なんだろーか。
(安かったしね)
PS:
そういえば、グレートディンゴことデービット・ニルソンが
レッドソックスとマイナー契約のようで。
まぁ、この時期のマイナー契約はキャンプでダメなら
遠慮なく解雇されることも多いんですが、
今年はFA選手が売れ残っているような状況なので、
上手く行けば2番手の捕手になれるかもなぁ。
(まぁ、DHという可能性もあるけど)
選挙活動もほどほどに…
2003年1月22日バイト先の側でなにやら声が聞こえるなぁと思ったら、
愛知県知事選挙のからみで新人候補の関係者なのか、
40分ぐらい延々と名前をアピールする選挙活動を行ってました。
(まぁ、バイト先が地下鉄の出口の側ってのがあるんでしょうが)
…正直、延々と聞いている側にはツラいものがありますが。
(レジにいたから動けないのよね)
正直万博は反対だけど、ここまで来たら中止するのにも
金かかるしなぁ…というか、あの森でやらなくなったことと、
新住事業が取り止めになっただけでもマシとするしか。
というか、前のS知事が諸悪の権化だと思うのだが。
野球:
今岡(‘ ε ’) の大幅アップはおかしいやろ。
成績がよかったのって二年目と去年だけだったのに、
7500万UPの1億2千万?松坂の1年目よりもアップ額が多いのか…。
数年活躍したのならまだしもねぇ…。
こういうのを見ていると同じぐらいダウンするのも
当たり前になってもいいような気がしてくるなぁ。
(橋本清のインタビューにあったように、税金がキツくなったりするわけですが)
今週の週べの井箟前オリックス球団代表のインタビューとかを見ていると
なんだかなぁ…と思わずにはいられない。
(日経ではこんな
http://www.nikkei.co.jp/kansai/tatakai/4703.html
記事もあったが)
パの球団は営業努力などはセの球団に比べればよっぽどマシ。、
だけどセのTV放映権料の前には敵わない。
MLBでも放映権料の落差で球団の収入が左右されているしねぇ。
つーか、ナゴドは大阪ドームより5階が見にくいのだから、
正直もっと値下げしないとダメな気がするんだけどなァ。
(ナゴ球は1000円とウェスタンでは異様に高いけど、
「5階で見るよりマシ」という理由で納得しちゃっている
ドラファンが多いんだよなぁ…)
愛知県知事選挙のからみで新人候補の関係者なのか、
40分ぐらい延々と名前をアピールする選挙活動を行ってました。
(まぁ、バイト先が地下鉄の出口の側ってのがあるんでしょうが)
…正直、延々と聞いている側にはツラいものがありますが。
(レジにいたから動けないのよね)
正直万博は反対だけど、ここまで来たら中止するのにも
金かかるしなぁ…というか、あの森でやらなくなったことと、
新住事業が取り止めになっただけでもマシとするしか。
というか、前のS知事が諸悪の権化だと思うのだが。
野球:
今岡(‘ ε ’) の大幅アップはおかしいやろ。
成績がよかったのって二年目と去年だけだったのに、
7500万UPの1億2千万?松坂の1年目よりもアップ額が多いのか…。
数年活躍したのならまだしもねぇ…。
こういうのを見ていると同じぐらいダウンするのも
当たり前になってもいいような気がしてくるなぁ。
(橋本清のインタビューにあったように、税金がキツくなったりするわけですが)
今週の週べの井箟前オリックス球団代表のインタビューとかを見ていると
なんだかなぁ…と思わずにはいられない。
(日経ではこんな
http://www.nikkei.co.jp/kansai/tatakai/4703.html
記事もあったが)
パの球団は営業努力などはセの球団に比べればよっぽどマシ。、
だけどセのTV放映権料の前には敵わない。
MLBでも放映権料の落差で球団の収入が左右されているしねぇ。
つーか、ナゴドは大阪ドームより5階が見にくいのだから、
正直もっと値下げしないとダメな気がするんだけどなァ。
(ナゴ球は1000円とウェスタンでは異様に高いけど、
「5階で見るよりマシ」という理由で納得しちゃっている
ドラファンが多いんだよなぁ…)